こだま青年会議所とは

青年会議所とは

 青年会議所とは20歳から40歳までの社会的リーダーを志す高い青年経済人の集まりです。 『明るい豊かな社会』の実現を目指し、活動の基本を『修練』『奉仕』『友情』という三信条とし、 会員相互の啓発と交流をはかり、公共心を養いながら、地域との協働により社会の発展に貢献することを目的としています。 日本全国の720地域に約40,000人の仲間が半世紀以上も前から時代は変わっても率先して行動し、 指導者たらんとする青年団体、それが青年会議所(JC)です。

こだま青年会議所とは

 私達は、本庄市・美里町・神川町・上里町の1市3町を活動エリアとして「こだま青年会議所」の名称で、この地域のために活動をしています。20歳から40歳までの「品格ある青年」であれば、人種・国籍・性別・職業・宗教を問わず、自由な個人の意思により入会することができます。私たち会員が生まれ、もしくは仕事をしている「こだま地域:の街づくりのために、様々な事業をこの地域で展開しています。

詳細

法人名 公益社団法人こだま青年会議所 所在地 〒367-0026 埼玉県本庄市朝日町3丁目1−35
理事長 目黒 貴史 専務理事 内林 良太
総務委員長(事務局) 秋山 寿広 FAX 0495-24-3191

主な取り組み

2014年10月 かがやけこだま!花火大会 2014 開催
2015年10月 GOGO HALLOWEEN!! 開催
2018年11月 こだま芸術祭 開催
2019年11月 第二回こだま芸術祭 開催
2020年11月 ドローンフィルムコミッション in kodama 開催
2022年11月 冬空に咲く笑顔の花火〜地域発展の架け橋(上里町にてシークレット花火大会) 開催
2023年11月 55周年記念事業 夢・地域・スポーツの力 開催
2024年5月 こだま防災フェス2024 開催